バリアフリーで便利な理容店は「1000円カット」か
車椅子の自分ですが、ここ3年ぐらいは髪を切るときにはいつも1000円カット系(QBハウスやクイックカットBBなど)のお店を利用しています。主な理由は4つ。
メリットが多い! 良い点4つ
①バリアフリーな店舗が多い。ショッピングモールやスーパーにテナントとして入居してるところはほとんどの店舗で段差も無くバリアフリーで、車椅子に乗ったまま髪を切れます。
②車椅子では大変なシャンプーも無い。美容院などで車椅子でシャンプーをするには、シャンプー台の椅子に移る必要があります。椅子の形状や障害の程度によっては移乗も難しい場合もあるでしょう。
また、病院内にある床屋では、車椅子に乗ったまま首を洗面台に出すスタイルもありますが、あれは首が疲れます。1000円カットでも吸引器で髪を吸ってくれるので、シャンプーに関しては、帰宅後に使い慣れた自宅の風呂で洗えば問題ありません。
③美容院と違って無駄な会話が無い。1000円カットでは髪のスタイルを決めるときに話すだけで、美容院みたいな無駄で面倒くさい世間話が無いのもかなりの高評価です。
④何と言っても安い。1000円(税抜き)で散髪できるのは有り難いです。髪が短くなれば、それでOKの自分にとって、何千円もする美容院や床屋は要りませんね。予約不要で気軽に行けるのもグッドです。
無駄が多い美容院は、自分には不要
美容院に関しては、1000円カット系のお店が近所に無かった新潟在住時には使っていましたが、やはり無駄な世間話が多くて、中には「なぜ、若いのに車椅子生活なの?」「仕事は何してるの?」など、デリカシーが無い質問してくる人も居ました。
それに比べれば、1000円カットは、たまにハズレの髪型もありますが、無駄な世間話が無いので接客もよくバリアフリーなのでおすすめです。
一例ですが、写真の方ですが、クイックカットBBでは「当店は車椅子の方もご利用いただけます」の表示もしており好感が持てます。もちろん、このような表示の無い店舗でも問題なく利用できます。
スポンサーリンク
関連記事

鉄道系の博物館巡り
今月初め、東武博物館はバリアフリーでは無かった。と言うお話をしました。 そこで、 ...

車椅子利用者のATM事情【バリアフリー&ユニバーサルデザイン】
車椅子利用者で意外と苦労するのがATMの利用。残念ながら、利用しやすいかと聞かれ ...

車椅子利用者の意見から。駅員が「ご迷惑~」の発言は問題ない件
年末頃、SNSで話題になった発言があります。 車椅子を補助する駅員の言葉に違和感 ...

車椅子で、東京ゲームショウはオススメ出来ない
先日、19日。千葉の幕張メッセへ。東京ゲームショウ2015に初めて行ってみました ...

2018年春 車椅子一人旅 2日目「ライトレール・環水公園・海鮮丼」
前回の記事、「2018年春 車椅子一人旅 1日目(後編)「トロッコ・ブラックラー ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません