上野東京ラインに乗ってきた
2015年3月14日、上野東京ラインが開業しました。と言うわけで、早速乗ってきました。上野東京ライン。
宇都宮、高崎線が東海道線に直通は便利になりますよね。今日はとりあえず、新橋駅まで行ってきました。駅や車内の自動放送が、全て上野東京ラインに。
車窓動画も撮ってみましたよ。
新橋からは、ゆりかもめに乗って久しぶりにお台場へ。科学未来館などに行ってきました。帰路で新型車両のゆりかもめに遭遇。今までの車両より、車椅子スペースが広い&ドア段差が軽減されているようです。また、旧来の車両の車椅子スペースは、座席跳ね上げ式のため、他の乗客が座っている可能性もありましたが、そう言う心配も無くなります。

スポンサーリンク
関連記事

東京の地下鉄「長い!」「急坂!」 珍スロープ、3カ所
街中に存在するスロープ。ただ、階段や段差をスロープで解消すれば良いだけではありま ...

2019年春 車椅子旅 2日目(前編)「ことでん・屋島・新屋島水族館」
今回の旅も2日目(5月23日)になります。 この記事では2日目(前編)として、琴 ...

ヨドバシカメラで見つけた、段差昇降機
この間、ヨドバシカメラ新宿西口へ。普段は、秋葉原や上野店に行くのですが、その時は ...

障害者用Suicaを作ってみた
2023年3月18日より首都圏にて障害者用ICカードのサービスが開始されました。 ...

2010年秋旅行その4「鉄道博物館」
この記事は(その3 バリアフリー「東横インさいたま新都心」)からの続きです。※最 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません