上野東京ラインに乗ってきた
2015年3月14日、上野東京ラインが開業しました。と言うわけで、早速乗ってきました。上野東京ライン。
宇都宮、高崎線が東海道線に直通は便利になりますよね。今日はとりあえず、新橋駅まで行ってきました。駅や車内の自動放送が、全て上野東京ラインに。
車窓動画も撮ってみましたよ。
新橋からは、ゆりかもめに乗って久しぶりにお台場へ。科学未来館などに行ってきました。帰路で新型車両のゆりかもめに遭遇。今までの車両より、車椅子スペースが広い&ドア段差が軽減されているようです。また、旧来の車両の車椅子スペースは、座席跳ね上げ式のため、他の乗客が座っている可能性もありましたが、そう言う心配も無くなります。

スポンサーリンク
この記事を書いた人

医療事故による後遺症のため、車椅子生活となりました。バリアフリーや障害に関すること、趣味の鉄道・IT系などの記事を書いています。
[プロフィール詳細]
こちらの記事もおすすめ
関連記事

東京モーターショー2013(車椅子特別見学日)に行きました。東京ラーメンショーにも
今日は、ビッグサイトまで行ってきました。国際福祉機器展でもお馴染みのビッグサイト ...

車椅子バスケの動画
先週の第18回東日本車椅子バスケット選手権大会の様子を携帯電話で動画を撮影したの ...

横浜・鎌倉観光に
休日おでかけパス まぁ、Twitterを見ている方には大まかな流れは分っていると ...

鉄道博物館に行きました(バリアフリー情報あり)
今日は、鉄道博物館に行ってきました。鉄道博物館には3度目の訪問となります。 初回 ...

イオンのリモコン式障害者用駐車場について
イオンのリモコン式の障害者用駐車場。量販店の独自システムとしては努力しているなと ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません