名古屋城①

お出かけ,鉄道関連

外国人観光客のインバウンドも解禁されて全国旅行支援も始まりようやくコロナ禍が終息かなと感じるこの頃。 そうなると、自分も旅に出たい!と言うことになりましたので今 ...

Thumbnail of post image 053

家電・PC・携帯関連

wHealth Dashboard iOSのヘルスケアでは実に様々なデータを扱っています。歩数やカロリー・心拍数などと言った定番な物から特殊なデータもヘルスケア ...

Thumbnail of post image 196

鉄道関連,お出かけ

12月11日(土)に北関東へお出かけ。以前から乗ってみたかった真岡鐵道(SLもおか)に車椅子で乗ってきました。本来なら昨年の春先に行こうと計画していたのですがコ ...

Thumbnail of post image 146

お出かけ

御無沙汰しております。久しぶりのブログ更新となります。緊急事態宣言も解除されてぼちぼち県境をまたぐ移動を解禁するなど行動範囲を広げているこの頃です。 先日、日本 ...

Thumbnail of post image 124

脊髄損傷・車椅子

さて、皆様御無沙汰していました。最近は、ブログの更新を少々放置してしまいましたが。ぼちぼち更新を再開したいと思いますので、今後もよろしくお願いします。 今回は、 ...

Thumbnail of post image 198

家電・PC・携帯関連

Apple Watch Series 3 Appleから販売されている「Apple Watch」著者も昨年秋にApple Watch Series 3を購入して ...

Thumbnail of post image 047

レビュー

車椅子ユーザーなら、一度は困ったことがある飲料の自動販売機。そう、特に一番上段の商品はボタンが届かないので選ぶことが出来ないんですよね。そこで、今回オススメする ...

障害者手帳

雑記

2019年4月より障害者手帳のカード化が解禁されました。 手帳のカード化は運転免許証などと同じサイズで耐久性もあるので従来の手帳より利便性があがります。カード化 ...

いすみ鉄道(キハ52)

お出かけ,鉄道関連

11月30日(土)に、千葉県いすみ鉄道に乗ってきました。前々から一度は乗ってみたかった路線です。 車椅子でのバリアフリー状況なども記事内で紹介していきます。 わ ...

エレベーターの鏡 不適切な例①

脊髄損傷・車椅子

エレベーター内に設置されている鏡(ミラー)は防犯や姿見が目的では無い。車椅子で乗り込んだ際にバック(後退)する際の後方確認用に設置されている物だ。最近でも鏡の本 ...