車椅子ユーザーにおすすめ 自動販売機で便利「Coke ON Pay」

車椅子ユーザーなら、一度は困ったことがある飲料の自動販売機。そう、特に一番上段の商品はボタンが届かないので選ぶことが出来ないんですよね。
そこで、今回オススメするのがコカコーラ自動販売機で利用できる「Coke ON Pay」です。
Coke ON Payとは
元々、購入ごとにスタンプを貯めることが出来るCoke ONというサービス(アプリ)がありました。
それに、キャッシュレス機能を搭載したのが「Coke ON Pay」です。
Coke ON Pay自体は2018年秋から開始したサービスですが、対応してる自販機がごく一部のみでした。
しかし、最近になって対応自販機が順次増えてきて新たな支払い方法が追加されるなど利便性もあがっています。
利用方法
Coke ON Payは支払い方法として、各種クレジットカードやPayPay・LINE Payなどと連携が出来ます。事前に設定しておくことをおすすめします。
自販機前に到着したら、アプリを起動。自動的に接続画面になりますので、自販機本体の料金表示部分に近づけるとスマホと自販機が接続されます。(Bluetoothをオンにする必要があります)
「Coke ON Pay」のステッカーが貼ってある自販機が対象です。「スマホはココへ」と分りやすく表示してる自販機もあります。

ここからが最大の魅力ポイント。スマホアプリ内で商品を自由に選択出来ます。
そう!車椅子ユーザーでも上段の商品を単独で購入が出来ます。
商品を選択したら、事前に設定した支払い方法でキャッシュレス決済、そして商品が自動的に出てきます。
特殊な設置方法な自販機を除けば、商品取り出し口や料金表示部分には車椅子利用者でも手が届きますので。Coke ON Payはぜひおすすめできるサービスです。
対応自販機はアプリ内のメニューから検索可能。「Pay」のアイコンが目印です。
ステイホームや各種イベント中止などに伴い、記事にするネタが激減。更新休止状態になっていましたが、今月よりぼちぼち更新を再開したいと思います。
引き続き当ブログををよろしくお願いします。
スポンサーリンク
関連記事

乙武氏の入店拒否騒動、障害者側の立場から述べてみる
(乙武氏の当該ツイートは削除済み) 率直に思ったことは、「入店を拒否された。こん ...

JR西日本 新幹線の車椅子席 ネット申込み可能に
たまたま、JR西日本のホームページを見ていたら見つけたのですが。JR西日本内の駅 ...

池袋「ゴジラ展」に & 東武博物館は車椅子NGの件
先日、映画GODZILLAを見てしまったら、興味が沸いてしまったので見に行きまし ...

大宮公園の紅葉
今日は、通院帰りに紅葉を見に行きました。栃木とか、遠くの方までドライブに行っても ...

【バリアフリー】ホテルディアモント新潟西
ホテル外観 2月6日~7日に宿泊したホテルを紹介します。 <場所> ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません