障害者用Suica

鉄道関連

2023年3月18日より首都圏にて障害者用ICカードのサービスが開始されました。 今までは障害者割引を使う場合は事前に切符の購入や窓口にて駅員によるICカードの ...

名古屋城①

お出かけ,鉄道関連

外国人観光客のインバウンドも解禁されて全国旅行支援も始まりようやくコロナ禍が終息かなと感じるこの頃。 そうなると、自分も旅に出たい!と言うことになりましたので今 ...

Thumbnail of post image 137

お出かけ,鉄道関連

12月11日(土)に北関東へお出かけ。以前から乗ってみたかった真岡鐵道(SLもおか)に車椅子で乗ってきました。本来なら昨年の春先に行こうと計画していたのですがコ ...

Thumbnail of post image 102

脊髄損傷・車椅子

さて、皆様御無沙汰していました。最近は、ブログの更新を少々放置してしまいましたが。ぼちぼち更新を再開したいと思いますので、今後もよろしくお願いします。 今回は、 ...

Thumbnail of post image 063

鉄道関連

2004年に新潟県中越地方で発生した「中越地震」から10月23日で16年が経ちます。 中越地震で上越線も大きな被害を受けました。2004年は高校受験を控えた年で ...

Suicaのペンギンクッキー(中身)

レビュー

ホテルメトロポリタンから販売されてる「Suicaのペンギン クッキー詰め合わせ」を買ってみました。予約限定で販売されていて、毎回あっという間に受け付けが終了して ...

高輪ゲートウェイ(改札口)

鉄道関連

3月25日に、高輪ゲートウェイ駅まで見物に行ってきました。高輪ゲートウェイ駅は3月14日に開業したばかりの新駅。最先端のバリアフリーもあります。そこら辺も含めて ...

No Image

鉄道関連

平成30年5月にバリアフリー法が改正、平成31年(2019年)より施行された制度で「移動等円滑化取組計画書」を作成公表することになりました。 移動等円滑化取組計 ...

いすみ鉄道(キハ52)

お出かけ,鉄道関連

11月30日(土)に、千葉県いすみ鉄道に乗ってきました。前々から一度は乗ってみたかった路線です。 車椅子でのバリアフリー状況なども記事内で紹介していきます。 わ ...

きらきらうえつ(秋田駅)

鉄道関連

7月12日(金)に、東北へ日帰りで乗り鉄旅をしてきました。車椅子での乗車体験やバリアフリー情報なども合わせて載せておきます。 日程 大宮から新幹線に乗車して秋田 ...