
【バリアフリー】最先端のJR東日本の自動販売機
2017年春頃より、設置が進む自動販売機を御存じでしょうか? JR東日本の駅内に設置されている、「イノベーション自販機」です。 イノベーション自販機とは 説明に ...

OM公開 大宮鉄道ふれあいフェア 2017
昨日、5月27日は大宮へ。今年もこの季節がやってきました。大宮総合車両センターの公開、大宮鉄道ふれあいフェアです。 写真は、EV-E301系、EF65-501・ ...

短距離の単独乗車でも、障害者割引になる鉄道会社(関東地区)

車椅子優先エレベーターなのに、優先されること ほぼ無い件

Apple Pay(suica)の、ID 固有番号を確認する方法
Suicaポイントクラブや各種キャンペーンの応募などをする場合、suicaのID番号(固有番号)が必要となる場合があります。 普通のカード型のsuicaの場合は ...

ネットスーパーで駅弁「牛肉道場(米沢)」
イトーヨーカドーでは、定期的に駅弁・空弁フェアを実施しています。店舗ではもちろんのこと、ネットスーパーでも開催しているので、家に居ながら、駅弁を注文して食べるこ ...

大宮から、スカイツリートレインに乗ってみた
一昨日の3月11日、東武鉄道のスカイツリートレインに乗ってきましたので、記事にしたいと思います。 スカイツリートレインとは? スカイツリートレインは、東武鉄道の ...

JR 大宮支社 ポケット時刻表 2017年版

伊奈町・けんかつ鉄道フェア2017行ったら、5つの災難に
今日は、伊奈町の「埼玉県県民活動総合センター(けんかつ)」に。けんかつ鉄道フェア2017に行ったのですが、わずか2時間ぐらいの間に5つも連続で災難に襲われたので ...

つくばエクスプレスまつり2016&関東鉄道車両基地公開
昨日11月3日、文化の日は茨城県へ。つくばエクスプレスまつり2016と関東鉄道の水海道車両基地公開のイベントに行ってきました。両イベントどちらも、公開が初めての ...