
謎のエレベータ行き先階ボタン
JRの上野駅。各ホームと公園口等がある3階の通路をエレベーターが結んでいます。 問題の現場は、3・4番線ホームのエレベータ。このエレベータ、他のホームと違ってコ ...

ヨドバシカメラで見つけた、段差昇降機
この間、ヨドバシカメラ新宿西口へ。普段は、秋葉原や上野店に行くのですが、その時はたまたま新宿に用事があったので。 初めて行く店舗なので、フロアの構 ...

多機能トイレで待たされた経験を持つ車椅子使用者は94%
Twitterに写真を上げたところ、反響があったのでブログにも。 「車椅子を使用する方は、多機能トイレが使えないことがあり困っています。」 「多機能トイレで待た ...

東京の地下鉄「長い!」「急坂!」 珍スロープ、3カ所
街中に存在するスロープ。ただ、階段や段差をスロープで解消すれば良いだけではありません。傾斜が緩やかではなければ、登ることが出来ません。これから紹介するスロープは ...

【最新】東京近郊 エレベーター未設置駅一覧(2018年12月更新)

多摩モノレールの車椅子スロープ乗降口は問題ありか
先日、京王れーるランドの帰りに多摩モノレールに初乗車。 事前に駅構内図などバリアフリー状況を確認していたら、公式HPの駅構内図に車椅子スロープの文 ...

鉄道系の博物館巡り
今月初め、東武博物館はバリアフリーでは無かった。と言うお話をしました。 そこで、東京近郊にある、他の鉄道関連の博物館はどうなっているのか調べてみました。 23日 ...

都営交通の障害者割引の謎
都営交通とは、東京都内を中心とした、地下鉄・バス・都電荒川線・日暮里舎人ライナーを運営する公営の交通だ。 東京都民の障害者の方は全線無料になる福祉パス(無料乗車 ...

池袋「ゴジラ展」に & 東武博物館は車椅子NGの件
先日、映画GODZILLAを見てしまったら、興味が沸いてしまったので見に行きました。ゴジラ展です。先週も行った池袋サンシャインに。 まぁ、池袋は近いですし、埼玉 ...

大手シネコン 障害者割引を比較
今日は、新都心のMOVIXに「GODZILLA」を見に行きました。映画の内容自体はとても面白かったです。 本題に移りますが、昨日に、上映時間を検索 ...