池袋「ゴジラ展」に & 東武博物館は車椅子NGの件
先日、映画GODZILLAを見てしまったら、興味が沸いてしまったので見に行きました。ゴジラ展です。先週も行った池袋サンシャインに。
まぁ、池袋は近いですし、埼玉の植民地ですから(笑)
ゴジラ展自体は、とても楽しめました。
池袋の後は、池袋→日暮里→北千住→東向島とわざわざ乗り継いで初めて行ってみた、「東武博物館」ですが・・・・
一般の展示物は何とか見ることが出来ましたが、一番の目的だった、「東上線100周年記念展」への展示室がまさかの階段のみで非バリアフリー。
念のため、係員に聞いてみますが階段のみで車椅子では難しいとのこと。
「えー、今時の博物館でこの待遇は無いでしょ。」 と言うか、2階のフロアへ行くときに20~30mの長い急な危険なスロープを登らせる時点からバリアフリーとは言いがたいのですが。
普通の博物館などでは、一般客用のエレベーターは無くても、業務用エレベーターを使う事でアクセスできるようになっているのですが、東武は違うようです。
東上線100周年記念展、初公開だという新潟長岡までの計画予定線地図などに興味があったのですが・・、まぁ諦めましょう。
と言うことで、車椅子で鉄道系の博物館に行きたい方は、完全バリアフリーの大宮の鉄道博物館か、葛西の地下鉄博物館あたりをオススメ致します。
ちなみに、大宮の鉄道博物館なんて、運転シミュレーターも車椅子に対応していますよ~ (過去記事)
スポンサーリンク
関連記事

きらきらうえつ(車椅子席)の補充券
車椅子で「きらきらうえつ」に乗ってきました。秋田延長ダイヤで、秋田→新潟の乗車を ...

指定難病受給者証でも割引になるサービス・施設
障害者手帳提示によるサービスや施設の割引は多く存在していますが、最近では指定難病 ...

大宮から、スカイツリートレインに乗ってみた
一昨日の3月11日、東武鉄道のスカイツリートレインに乗ってきましたので、記事にし ...

上野東京ラインに乗ってきた
2015年3月14日、上野東京ラインが開業しました。と言うわけで、早速乗ってきま ...

日本橋・銀座・池袋へ
今日は、猛暑日の中お出かけに。特に、午後は暑さにやられて疲れてしまいました。 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません