切符購入完了
2013/11/03
長岡駅
本日、長岡駅に行ってきました。健常者の時は電車通学で長岡駅に行っていましたが、約4年ぶりに長岡駅に行きましたが近代的にリニューアルされていていました。(リニューアルされたことは知っていましたが)
駐車場は東口のE ・PLAZAの駐車場に止めました。(昔のダイエーの建物なので身障者用の駐車場があると思ったので。実際に5~6台分ありました。さらに買い物をすると3時間駐車料金無料なので本屋で雑誌を購入しました。)
切符
長岡駅では事前に訪問予定日時を聞かれていたので、みどりの窓口に行ったら5分ぐらいで切符を発券できました。障害者手帳提示で乗車券が半額になります。
特急券には車椅子マーク、乗車券には「身割」手帳を携帯して下さい。と書いてあります。乗車当日は発車30分前に来て下さいとのことです。無事、切符を購入できたので後は出発まで楽しみに待つだけです。
ちなみに、都内の移動で使うSuicaも買ってきました。(健常者の時に使っていたSuicaが行方不明なので・・。鉄道博物館でも入場時に使うみたいだし。)
そして、昼食はマクドナルド、ケーズデンキにも寄って帰宅しました。
スポンサーリンク

医療事故による後遺症のため、車椅子生活となりました。バリアフリーや障害に関すること、趣味の鉄道・IT系などの記事を書いています。
[プロフィール詳細]
こちらの記事もおすすめ
関連記事

2019年春 車椅子旅 1日目 「岡山・倉敷」
5月22日(水)から5月23日(木)にかけて、家族と旅行に行ってきました。 目的 ...

2019年夏 車椅子一人旅「秋田へ きらきらうえつで車椅子乗り鉄」
7月12日(金)に、東北へ日帰りで乗り鉄旅をしてきました。車椅子での乗車体験やバ ...

車椅子利用者の意見から。駅員が「ご迷惑~」の発言は問題ない件
年末頃、SNSで話題になった発言があります。 車椅子を補助する駅員の言葉に違和感 ...

ヨドバシカメラ さいたま新都心駅前店のバリアフリーをチェック
さて、またブログの更新を一ヶ月ほど放置。なので、ネタを探してきました。 ...

東京23区内 エレベーター未設置駅一覧(2014年6月現在)
※New! 掲載エリアを広げた、最新版(2015年2月現在)を公開しました。※ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません