東京ラーメンショー2012&藤子・F・不二雄ミュージアム
2013/11/03

テレビで、東京ラーメンショーという物がやっていることを知りました。ラーメン好きなので行きたい! と思って行ってきました。
湘南新宿ラインに乗って渋谷駅へ。渋谷からは路線バスで駒沢オリンピック公園まで行きました。
公式HPに書いてあるとおり、車椅子の場合は列に並ぶ必要はありませんでした。
飲食スペースも車椅子優先席があって、バリアフリーに関しては対応良かったですね。公園の広場に入れるスロープが少ないみたいなので注意を(事前に、セブンイレブンで前売り食券を買っていたので良かったです)
ちなみに、徳島ラーメンを食べましたよ。
その後、東急線(駒沢大学→梶が谷)とバスを乗り継いで川崎市にある藤子・F・不二雄ミュージアムに行きました。前々から行ってみたいな~、と思っていた場所です。
入場券は完全前売り制です。公式HPに載っている番号に電話すると、障害者用の無料券を予約可能です。電話予約後にローソンのLoppiで発券作業が必要です。(当日入場時に手帳の提示が必要です。当日券はありませんのでご注意ください)
どこでもドアや、あの綺麗なジャイアンなど、面白い物がたくさんありました。そして、カフェにてあの!?アンキパンを食べました。
そして、登戸から小田急線に乗りまして新宿に出て帰路につきました。
赤羽で無駄な乗り換えをする羽目になりましたが・・、楽しめた一日でした。ちなみに、東急や小田急は初乗車となりました。
スポンサーリンク
関連記事

新宿サザンテラスのイルミ、都庁展望室など
今日は、都内までお出かけ。初めは秋葉原へ。買い物等をすませた後、新宿まで行きまし ...

2010年秋旅行その4「鉄道博物館」
この記事は(その3 バリアフリー「東横インさいたま新都心」)からの続きです。※最 ...

都営交通の障害者割引の謎
都営交通とは、東京都内を中心とした、地下鉄・バス・都電荒川線・日暮里舎人ライナー ...

上野東京ラインに乗ってきた
2015年3月14日、上野東京ラインが開業しました。と言うわけで、早速乗ってきま ...

カービィカフェに行ってみた
昨日10月5日に、東京スカイツリーのソラマチへ。カービィカフェに行ってきましたの ...
ディスカッション
コメント一覧
凄い充実した休日やねぇ。
食べて楽しむ見て楽しむ!
写真からも、楽しみ方の王道を歩んだ事が伝わってきた。
いいねぇ(≧∇≦)
>ウルトラパンチさん
そうですね。交通の便が良いのですので、どんどんいろいろな場所に行っています。
現在は、紅葉散策のスポット検索をしています(笑)