雪の中、通院。車椅子がスタック・・・
今日は地元総合病院の通院日でした。新年初、泌尿器科のみの受診です。
今回は昨日が大雪となりましたので、大変でした。
まずは、自宅駐車場には積雪。融雪の設備はないので親が除雪をしてくれますが、完全に雪をどけることは出来ないので親が車椅子を押してくれて何とか車に乗車。
病院の駐車場は消雪パイプがあるのでほぼ問題なし。
受診後、薬局に行きましたが病院の敷地から雁木までの10mぐらいの間だけ積雪が。車椅子がスタックしてしまいました。病院帰りと思われる通りがかりのおじいちゃんが助けてくれて何とか薬局までたどり着きました。雁木があるので大丈夫かと思い銀行も行きましたが、その時もスタック・・。通りがかりのおばさんが助けてくれました。街中で遭難するかと思いましたよ。
車椅子の関しては、普通のノーマルなタイヤを使っていますので、雪道に強いブロックタイヤというのに変えれば良いのかもしれませんが、関東方面に引っ越す話もあるのでわざわざ高い買い物をする必要も無いかと。2月中旬になれば雪の日も減りますし。もうしばらくの辛抱です。
ちなみに、現在の積雪は160cmぐらいと車椅子の目線から見ると高い壁のようです。まぁ。小千谷は新潟県内でも教科書に載るぐらいの豪雪地帯ですし。こればかりは仕方ない。春よ早く来い!
ディスカッション
コメント一覧
ほんっと参りますよね、雪!
私は5cmでアウトです。
今までずっとブロックタイヤやったけど、雪上では
あんまり変わらんで。多少~・・・くらいです。
靴みたいにすぐ履き替えられるといいけどね~^^
>y-ysukiさん
雪は困った物ですよね~
ノーマルのタイヤだと、すぐに空転します・・ ブロックタイヤだと雪道に良いと聞いたので。
まぁ買い物は、全てネットで済ませています。そのためにも、今日も銀行に入金に行ったわけです。ネットバンクを使うので。
雪は天敵ですね
どうアガイテモ 勝てません 覚悟して 人頼み・・・(-_-;)
関東方面に引っ越す話もあるので
良いですよね 雪は無い 暖かい 私も憧れです
近い将来 移住をと 考えては居ますが・・・どうなりますやら
>ジジコさん
雪国は健常者でも大変なのに、車椅子だと本当天敵です。
先日も書きましたが、来年春に移住の可能性があります。やはり、都会に憧れてしまいますよね。