飛鳥山公園など
2013/11/03
今日はお出かけに行ってきました。風は冷たいけど、青空の冬晴れでした。
まずは、宇都宮線の赤羽乗り換えで京浜東北線の王子駅へ。飛鳥山公園に行きました。
目的は紅葉見物・アスカルゴ(モノレール)・保存車両の見物という具合です。
モノレールは、バリアフリー目的で作られた物で乗車口も一切の段差無し。車椅子でも軽々乗れます。
紅葉も綺麗でしたし、保存車両のSLと都電も見れたので良かったですよ~
その後は、王子駅前より都電荒川線に乗車。前々から乗ってみたかった路線です。障害者手帳提示で単独でも半額割引になります。(障害者の都民なら無料?)
写真のように、車両とホーム間は段差や隙間がほとんど無く、車椅子自走でも簡単に乗車可能。JRもこのくらい頑張ってくれれば良いのに・・
三ノ輪橋まで乗りまして、その後日比谷線で秋葉原へ。買い物やすれちがい通信を楽しんで帰宅しましたと。
スポンサーリンク
関連記事

東京23区内 エレベーター未設置駅一覧(2014年6月現在)
※New! 掲載エリアを広げた、最新版(2015年2月現在)を公開しました。※ ...

車椅子OK バリアフリーなホテル「東横イン」
車椅子ユーザーの方で、仕事や観光などでホテルをよく利用されている皆さんは、ビジネ ...

日暮里(下御隠殿橋)から撮影&上野公園お花見
今日は、日暮里と上野へ行ってきました。 日暮里では、駅北側の下御隠殿橋から鉄道写 ...

車椅子用バッグ
車椅子用バッグを購入してみました。インターネットで見つけた物です。価格は3000 ...

国立競技場フィールド展望に行ってみた
昨日、1月16日に国立競技場のフィールド展望見学に行ってきました。国立競技場のフ ...
ディスカッション
コメント一覧
こんないい場所があったなんて知りませんでした。とても参考になります。
こんないい場所があったなんて知りませんでした。とても参考になります。
こんないい場所知りませんでした。参考になります。
すいません。何度か押してしまいました。今後気をつけます。
>mitturuさん
自分も、検索していて発見しましたので。
春は桜の名所らしいので、来春に再び訪問したいです
あなたは病気が治れば和菓子職人になれる。