上野駅(3・4番線)エレベーターが大型化されました
2018年6月より工事を行っていた、JR上野駅3・4番線ホーム(山手線外回り・京浜東北線南行横浜方面)のエレベーター大型化工事が完了して新しいエレベーターの利用が開始されています。
大型化されました
以前、3・4番線ホームに設置されていたエレベーターは上野駅の中でも一番小さくて、常に混雑が激しいエレベーターでした。
確かエレベーター内の表示では4人乗りの表記だったはずです。
新しく設置されたエレベーターは、以前より大型されているので混雑の緩和が期待されます。
また、乗り換えの案内表記は新しいデザインの物になっています。
工事期間中は
エレベーター工事期間中の間は、車椅子利用者の方はエスカル(階段昇降機)で移動可能でした。(写真撮影:2018年10月)
ちなみに19年2月25日時点では、エスカルが設置されていた階段では仮囲いが設置されており、役目を終えたエスカルの撤去工事中でした。
スポンサーリンク
関連記事

駅のバリアフリー状況を調べる 3つの方法を紹介
車椅子やベビーカーなどで初めて利用する駅がある場合、事前にバリアフリー情報が知り ...

東京マラソン見に行きました
東京マラソン 車椅子 久しぶりのブログ更新ですね。 今日は東京マラソンを見に行っ ...

邪魔だよ。歩道上の電柱
たまには、車椅子・バリアフリーネタをと言うことで。 散歩途中で発見。近所にある、 ...

国立競技場フィールド展望に行ってみた
昨日、1月16日に国立競技場のフィールド展望見学に行ってきました。国立競技場のフ ...

海浜幕張まで行ってきた
今日は久しぶりに千葉県まで行ってきました。それにしても、片道1140円とは・・ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません