新宿サザンテラスのイルミ、都庁展望室など
今日は、都内までお出かけ。初めは秋葉原へ。買い物等をすませた後、新宿まで行きました。
東京都庁の展望室です。無料で入ることができます。眺めも良かったですね。
その後、新宿サザンテラスのイルミネーションへ。こちらも、綺麗でした。Suicaペンギンと山手線イルミネーションなんていうのもありました。

(都庁前)
ちなみに、新宿駅→都庁へは徒歩(車椅子)で移動したのですが、道に迷ってしまい15分以上掛かってしまい、また戻ってくるのは嫌だ。サザンテラスが大江戸線新宿駅のそばだったので、一区間だけ大江戸線に乗車。
以前お話ししたとおり、大江戸線は駅員介助不要の自力で乗降できるので便利ですよね~。初乗り170円と、高いけど。
で、都庁玄関を出たら「大江戸線」と書かれたエレベーターがあったのでそれに乗ったら、車椅子では改札口まではアクセスできず。(途中から、階段とエスカレーターのみだった)
元の場所に戻って確認したら、改札口へのエレベータは70m先、みたいなことが小さく書かれていて・・・ あの注意表示は小さすぎるし、エレベーターでアクセスできないなら「大江戸線」の文字は消すべきだと思う。
スポンサーリンク

医療事故による後遺症のため、車椅子生活となりました。バリアフリーや障害に関すること、趣味の鉄道・IT系などの記事を書いています。
[プロフィール詳細]
こちらの記事もおすすめ
関連記事

東京モーターショー2013(車椅子特別見学日)に行きました。東京ラーメンショーにも
今日は、ビッグサイトまで行ってきました。国際福祉機器展でもお馴染みのビッグサイト ...

【最新】東京近郊 エレベーター未設置駅一覧(2018年12月更新)
【更新】2017年3月30日 情報を更新しました。(南浦和・関内・メトロほか) ...

国立競技場フィールド展望に行ってみた
昨日、1月16日に国立競技場のフィールド展望見学に行ってきました。国立競技場のフ ...

ヨドバシカメラで見つけた、段差昇降機
この間、ヨドバシカメラ新宿西口へ。普段は、秋葉原や上野店に行くのですが、その時は ...

ガラガラの身障者専用駐車場(イオンモール)
? 今日は、通院ついでにイオンモール与野へ。自宅からは一番最寄りのイオンモールな ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません